後縦靭帯骨化症について
2018.02.20
カテゴリ:ブログ
後縦靭帯骨化症について
本日は後縦靭帯骨化症についてです。
後縦靭帯骨化症は、脊柱を安定させるための後縦靭帯が、骨化して脊柱管が狭まってしまい、脊髄を圧迫してしまう病気です。特定疾患に指定されている難病で、原因は不明です。糖尿病、肥満体系の方も、加齢とともに発症頻度は高まります。
後縦靭帯骨化症は、以下の二つに分けられます。
頸椎後縦靭帯骨化症の症状
首、肩甲骨周辺、指先に痛みやしびれがある。
脚にしびれ、感覚障害、運動障害がある。
手指の運動障害、排尿が難しい。
胸椎後縦靭帯骨化症の症状
下肢に脱力感、しびれ、痛みがある。
歩行が困難。
排尿が難しい。
当院では骨格の検査をし、矯正します。何度か矯正を加えると骨は正しい位置を覚え、元の安全な状態で定着します。
相談は無料です お気軽にお問合せください
○つくばエキスプレス 柏の葉キャンパス駅より徒歩16分です。
詳細はアクセスをご覧下さい。
柏の近くにお住まいで痛みやしびれ、自律神経症状でお悩みの方。柏市の整体院、柏松葉町カイロ整体院におまかせください。
ご予約・無料相談専用 04-7157-0230