逆流性食道炎について
2018.04.25
カテゴリ:ブログ
逆流性食道炎について
本日はお困りの方が多い、逆流性食道炎についてです。
正式には胃食道逆流症といいます。食後に胸やけをおこすのが主な症状ですが、不眠や食欲低下も併発することがあります。
原因
原因は多岐にわたります。
・下部食道括約筋(逆流を防ぐための筋肉)の弱体化
・ストレス
・胃酸の分泌過多
・タンパク質の多い食事
・脂肪の多い食事
・加齢
・姿勢が悪く、胃の内圧が高まる
対応
当院ではおもに、下部食道括約筋や内臓の解放やストレス緩和のための施術で対応いたします。
相談は無料です お気軽にお問合せください
○つくばエクスプレス柏の葉駅より徒歩16分です。
詳細はアクセスをご覧下さい。
ご予約・無料相談専用 TEL 04-7157-0230
柏の近くにお住まいで痛みやしびれ、自律神経症状でお悩みの方。車で来れる柏市の整体院、柏松葉町カイロ整体院におまかせください