柏 整体 脳脊髄液を流す施術で体質改善

亜急性甲状腺炎

亜急性甲状腺炎

どんな病気?

    甲状腺に炎症が起こる病気で、全経過が2~4カ月くらいで急性と慢性の中間なので、亜急性甲状腺炎と呼ばれています。

原因は

    ウイルスの感染と考えられていますが、証明はされていません。

症状の現れ方

    甲状腺の部位(首の前)に痛みを感じます。前駆症状として、かぜのような症状があり、2~3週間してから急に発症します。
    特徴的なのは首の痛みで、甲状腺に自発痛や圧痛が認められますが、患者さんは耳介後部や後頭部まで痛くなるので、神経内科、整形外科、耳鼻科、歯科などを受診することもよくあります。
    痛みは、あくびをしたり首を伸ばしたりするとちょっと痛いといった程度のものから、少し首に触っただけで飛び上がるほど痛いといったものまでがあります。甲状腺は硬くはれて、押すと痛みがあります。また、痛い場所が左右に移動することがあります。熱は、微熱から40℃近い高熱が出ることまであります。
    甲状腺の破壊の程度が激しいと甲状腺ホルモンが血液中に流れ出すので、甲状腺機能亢進症の症状、とくに強い全身の倦怠感、動悸、手の震えなどが認められ、重い病気になったという感じがします。しかし、甲状腺にたまっているホルモンはせいぜい1カ月分くらいなので、甲状腺機能亢進症の症状はやがて自然におさまります。甲状腺機能亢進症のあと一時期、機能低下症になってから正常になることもあります。
   

検査

    特有な症状があるので、甲状腺に痛みがあることに気がつけば診断は容易です。しかし、甲状腺内にある小さな腺腫のなかに出血して血豆のようなシスト(嚢胞)ができると似たような痛みを起こすことがあります。超音波断層検査で痛みの部位に低エコー部が確認できれば、亜急性甲状腺炎と診断できます。また血液検査では赤沈、CRPなどの炎症反応が陽性になります。
    甲状腺の中に蓄積されているホルモンが血中にもれると甲状腺ホルモンが高値になり、甲状腺刺激ホルモン(TSH)が低値となることがあります。この結果はバセドウ病と同じですが、TSHが測定限界以下にまで下がることは少なく、バセドウ病の原因物質であるTSHレセプター抗体(TRAb)が陰性なので、バセドウ病と区別できます。
   

治療の方法

    自然に治る病気なので対症療法が主です。病院でお医者様に薬を処方されるのが一般的ですが、自然療法で免疫力を高めたい方はご相談ください。




相談は無料です お気軽にお問合せください

○つくばエクスプレス柏の葉駅より徒歩20分です。
詳細はアクセスをご覧下さい。

ご予約・無料相談専用 TEL 04-7157-0230

柏、流山、野田、松戸の近くにお住まいで痛みやしびれ、自律神経症状でお悩みの方。車で来れる柏市の整体院、柏松葉町カイロ整体院におまかせください

頭蓋骨の呼吸を強めるクラニアルテクニック

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional